
自分の想いに耳を傾けた結果、息子の3歳の誕生日❣理想とは全然違うものに・・・

今日は息子の誕生日🎂
定休日ですが、店主のパパはシュトーレンを焼いて、明日の仕込みをして…
そんな束の間のささやかなバースデーパーティー💐
会場は、自宅ではなく、お店の近くにある「母と子の貸切ひろば トラパレ」さんで。(https://torapare510.wixsite.com/torapare)選挙割引を利用させてもらって、半額でした♪
12月ごろにパン屋福笑でもイベントを開催できればと企んでいます^^
ご飯は、「ごはんやハレ」さん(http://gohanyahale.com/)のデリバリー🍱
扱う食品は違えど、安全食材、心を込めた手作り、ご夫婦経営など重なるところがあり、ぜひ一度利用してみたかったのです😊
ケーキは、学園前にあるパン屋さん「ピザリアニューエイジ」さん(http://www.jfs.co.jp/)のロールケーキを買いました。こちらは同業者のパン屋さん。安全素材選ばれたり、自家製天然酵母だったりと共通点もあり、私たちもいつかはしたいなと想いっている地元の野菜や安全食材を販売されているお店です。
そこによつ葉の生クリームと果物、うち(パン屋福笑)の食パンでトッピング❢
少しは自分でも手を加えたくて、その結果、電車かバスか汽車か…どっち付かずのケーキになりました。(笑)
理想は、自宅で素敵飾りつけをして、手作りの料理&ケーキでお祝い❢
でも、今の私には負担が大きすぎてm(_ _)m
理想を追って頑張ることもできたかもしれないけど、それだと準備に追われて自分が疲弊して、誕生日会の時間そのものを楽しめないのが少し想像できてしまいました💦自己満足のために終わるという・・・
なので、今回は自分自身も含めて、みんなが満足できる「落としどころ」がこの選択でした😊
★ケーキ・お料理を手作りしたいのは、安全で美味しい食べ物を安心して食べさせたいから。
→そしたら、安全な食材を使っているお店のものをデリバリーしよう❢→「ごはんやハレ」さん&「ピザリアニューエイジ」さん
→子どものことを想いながら料理の飾りつけはしたい❣(何かできないかな~と考えるのが好き)→なのでちょっと工夫したケーキに。
★自宅でしたいのは気兼ねなく、ゆっくり過ごしたいから。
飾りつけしたいのは、息子に喜んでもらいたいから。
→「トラパレ」さんなら貸し切りスペースでかなりリラックスして過ごせたし、息子も電車のおもちゃで大満足✨
こんな風に、自分が本当には何をしたいのかに耳を傾けてあげた結果、
理想とは違うのですが、みんながとても満足できる素敵な時間となりました。
〈余談〉
うちの食パン、麻炭が入っていて灰色がかっているので、タイヤとか作るのにいいかも♡
というのが発見でした。誰かもっと上手に、うちの食パン使って、乗り物ケーキシリーズ作ってください❣(笑)