
先日のパンフェスタでは、お客様から嬉しい声を聞かせて頂きました。
美味しいと言っていただけるだけでなく…その先にある想いが伝わっていることへの嬉しさと感謝を込めて。

先日のパンフェスタ、沢山の方のご来場・ご来店ありがとうございました!
特に初日は、私と店主はあまり店頭に立つ時間がありませんでしたが、
スタッフが代わりに、いえ、それ以上に、パン屋福笑の想いを伝えてくれていました。
そんなスタッフから、お客様からの声として、嬉しい報告をしてくれたので、シェアさせて下さい。
***********************************************:
以前お店で買ってくれて美味しかったからと来てくださった方も何人かいはったし、初日に来てくれてガーリックフランスを食べてくれて美味しかったからまた来ましたという方、お友達にプレゼント用に買って下さった方、さっき買ったけど、また違うのを買いに来てくださった方、福笑の想いに共感して下さり2000円以上とか一気に買って下さる方も、、、
嬉しい瞬間がたくさんでした(*^^*)
ちーふ(←店主のあだ名)に直接味わってほしい瞬間ばかりでした。
ちーふが黙々と頑張って作り続けてくれたパンたちは確実にたくさんの方を幸せにしていたよー!✨
そんな瞬間に、代わりに居させてもらえたことに感謝です。
また、(あるお客様の)中3受験生の娘さんMちゃんもすっかり福笑のファンのようで、今選択肢のひとつとして、生かの学校も受験しているんだって。福笑いに出会ったことで、お菓子作りの素材もコープ自然派で安心安全なものを買うようになったみたいで、乾燥材まで中国製の100均のものは嫌で、かんとりいさんにまで自分で買いに行ったらしい😂
もし、製菓の道に行くことになったら、福笑のように、食べてくれる方の身体にいいものを使って喜んで貰いたいって話しているんだってそれを聞いて、なんか泣けてきたよ。
福笑の背中を見てくれて、そこに憧れをもってくれる。福笑もMちゃんも素晴らしいなぁと。
こうやって次の世代にバトンが繋がっていくことは幸せなことだよね。
***************************************************
美味しいと食べて下さるお客様
大切な誰かにプレゼントしたくなるような優しいパン作り、
Happy&Smileを未来に向けて循環させていく想いに共感して下さる方
そして、お客様自身の実際の生活の中で、今までと違う「選択」をして下さること。
どれも嬉しい瞬間です。
そして、そんな瞬間を仲間と共有できることはとても幸せだなと感じます。
そんな声を聞かせてもらえるのは、
一緒にやってくれるスタッフや応援して下さる方のお陰。
接客や販売があまり上手ではない私達夫婦だけでは、到底聞かせてもらえないお話です。
これからも、それぞれの個性や得意なこと、
好きなことをエネルギーに変えて前進していけたら、
これほどうれしいことはありません。
今月号の奈良県情報雑誌「ぱーぷる」の口コミ特集に載せて頂けたのも、
こうやって応援して下さる方がいて、それが一つの形になったものだと思っています。
皆様、いつもありがとうございます。
これからも「パン屋福笑」を
「チーム パン屋福笑」を
よろしくお願いします。
素敵なご縁に感謝を込めて。